本文へスキップ

有限会社アートポイントは○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

TEL. 0983-35-3584

〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江7275

イベントEVENT

モーリス・フォークビレッジ 弾き語りコンテスト
~モーリス持てば、スーパースターも夢じゃない!!~



●モーリス・フォークビレッジ2025(in 宮崎)
・開催日:2025/10/11(土)
・場所:高鍋町美術館・多目的ホール
・出場者募集期間:2025/7/11~9/20
・参加者数:20組(予定)(応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。)
・参加費用:¥5,000‐/組
※お支払いはお振込みとなります。出演者様へご案内させていただきます。
・演奏曲:2曲(セッティング込み10分以内)
・出演形態:ヴォーカルとアコースティックギター(エレアコOK)を使用した弾き語りなどのアコースティックギターを主体としたセットに限る 。
1組1~3名程度。
※ドラムセット、エレキギター等を含むバンドセットはNG(カホンOK)、キーボードNG。
※インストNG
・音楽ジャンル:不問
・年齢・性別:不問
・特典
 最優秀賞:1名(景品:モーリスM-92.LCII)
 優秀賞:1名(景品:HERCULES GS414B PLUS)

・入場料:¥1,000‐【18歳以下無料】
・共催:モリダイラ楽器  アートポイント 
・協賛:モーリス
・後援:高鍋町
・企画:高鍋町FV実行委員会
・審査員:黒木敏之高鍋町長 相川浩二(アコースティックギターマガジン編集長)
      森中巧(モーリス楽器 専務取締役) 向山"BINTA"周一(ギタリスト) 

●応募方法
・出演ご希望の方は、下記の応募要項をご記入のうえ下記メールアドレスまでご応募下さい。
 art-point@nifty.com
 ※応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。
 

●応募要項 ※お申し込み完了後、記入内容の変更はできません。あらかじめ、ご了承ください。
・ご氏名/フリガナ(本名):
・ステージ名/フリガナ:
・ご住所:〒
・TEL(代表者):
・E-mail(代表者):
※お2人以上の場合は、ご出演者様全員のご氏名・ご住所をお願いいたします。

・演奏曲 ※セッティング込み10分以内(目安として2曲で6分以内)
  1曲目: (作詞/ 作曲/ )
  2曲目: (作詞/ 作曲/ )

・ご使用楽器

・セッティング図
※当日ご使用になる音響機材についてのセッティング図と共に、下記、会場PA側で用意するものについてもご記入ください。
ヴォーカル用マイク       (  本)
楽器用マイク  使う・使わない (  本)
楽器用ライン  使う・使わない (  本)
 椅子      使う・使わない (  脚)
譜面台     使う・使わない (  台)

・プロフィール及び来場者向けメッセージ欄(全角100字以内)
※プログラム用です。掲載スペースの都合で、適切な文章・文字数に編集する場合があります。

以上






ー以下は終了したイベントですー




モーリス・ギターフェア




令和6年能登半島地震 復興支援チャリティー企画
ご報告:日本赤十字社と通じて入場チケット代の一部11,180円を「令和6年能登半島地震義援金」として寄付致しました。
「マイケル・サンデル読書会」シンポジウム
~地域に根差した学びから生まれる豊かさ~

日時:2024年3月31日(日)
   午後1時~午後4時 (開場12時)
会場: たかしんホール(高鍋町中央公民館)
   宮崎県児湯郡高鍋町上江8113/℡:0983-23-0048
料金:1,000円(大学生以下無料)
 ※※入場チケット代の収益の一部を「令和6年能登半島地震義援金」として、日本赤十字社へ寄付いたします。
(高鍋町及び高鍋町教育委員会は名義共催であり、本事業によって生じる収益に関しては関与しておりません。)
第1部
レクチャー・コンサート「アイルランド民謡の魅力」
謡楽舎(ギター/天満俊秀 フィドル/天満智恵子)
 現在、私たちが耳にする様々な音楽に大きな影響を与えてきたアイルランド民謡。
 ヨーロッパの片隅の小さな島国の農村で生まれた音楽が、どうしてそのような影響力を持ったのでしょう。
 地域に根差した人々の営みから生まれてきたアイルランド民謡の豊かさをご紹介します。
第2部
「マイケル・サンデル読書会」成果発表
ファシリテーター 早稲田大学准教授 辻内宣博氏
 NHK「ハーバード白熱教室」で人気を博したマイケル・サンデル教授の著書「それをお金で買いますか
 市場主義の限界」を題材として16回にわたり開催した読書会の参加者が登壇し、吸収したこと、学んだことを
 どのように自分の実生活と関係づけて活かすことができるのかを明らかにし、発表することで
 その成果を地域の皆さんと共有することを目指します。
第3部
特別講演「明智光秀の街の挑戦 ー「福知山モデル」をめざしてー」
福知山公立大学理事長兼学長 川添信介氏
 大学の教育研究活動が学問の領域に留まらず、積極的に地域と連携し、地域貢献に繋がり
 地域を活性化することを目指す「福知山モデル」。地域に根差した学びから生まれる豊かさとは?
お問合せ: (有)art point〈Yorakusha Farmer's Cafe〉℡:0983-35-3584/080-5346-4619、E-mail:art-point@nifty.com
主催:有限会社 art point
共催:高鍋町 高鍋町教育委員会
後援:宮崎日日新聞社 


MORRIS GUITAR FESTIVAL


モーリスギターを愛用するアーティストによるライブ!
カントリーブルース、アイリッシュ、日本の伝承音楽、オリジナル曲等、様々なギターミュージックが集結!
新作ギターの特別展示も同時開催!
~日本を代表する老舗ギターメーカー『モーリス』が手がける宮崎県産材ギターが遂に完成。
宮崎県が誇る“飫肥杉”をはじめ、品質の高い木材から生まれた美しいギターを、会場で展示予定です。
日時:2023年11月18日(土)開場17:30 開演18:30
会場:高鍋町美術館ホール
   宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6916番地1
   ℡:0983-23-8887
チケット料金:前売り2,500円 当日3,000円
※チケットのご購入はチケットURLから可能です。
 又は下記の問い合わせ先にご連絡ください。
(Facebookイベントページ内での『参加予定』ボタンでご予約いただく際には、メッセージなどで、ご予約人数をお知らせ下さい)
出演者:打田十紀夫(Gt.)、天満俊秀(Gt)、仲街よみ(Vo.&Gt.)
    友情出演/道本晋一(Vo.&Gt.)
主催:(有) art point
協力:(株)モリダイラ楽器、モーリス楽器製造(株)
お問い合わせ先
有限会社 art point
℡:0983‐35‐3584、art-point@nifty.com


Morris Guitar Camp in 宮崎・高鍋


宮崎の自然や食材の豊かさとギターの魅力を満喫する2日間!
フィンガーピッキングスタイルギターの各分野でのスペシャリストによるギターセミナーや、Yorakusha Farmers Cafeでの農園野菜を使ったランチ、キャンプご参加の皆さんによる発表会、BBQパーティー等、盛りだくさんの内容のギターキャンプをMORRIS GUITAR FESTIVALと同時開催いたします!
~タイムテーブル~
【18日(土)】
12:00- ランチ→13:00- セミナー→14:00- セミナー→15:00- フリータイム→18:30- ギターフェス
【19日(日)】
14:00- 発表会→16:00- BBQパーティー (18:00終了)
会場:Yorakusha Farmers Cafe
     宮崎県児湯郡高鍋町大字上江7275
料金:15,000円
◎料金に含まれる内容・・・18日のセミナー×2コマ・ランチ・MORRIS GUITAR FESTIVALのチケット代、19日の発表会・BBQパーティー参加費
※宿泊ご希望の方は近隣のホテルをご紹介致しますのでお問合せ下さい。(宿泊費は各自ご負担)
※ご予約は下記の問い合わせ先にご連絡ください。
(Facebookイベントページ内での『参加予定』ボタンでご予約いただく際には、メッセージなどで、ご予約人数をお知らせ下さい)
主催:(有) art point
協力:(株)モリダイラ楽器、モーリス楽器製造(株)
お問い合わせ先
有限会社 art point
℡:0983‐35‐3584、art-point@nifty.com

バナースペース

有限会社アートポイント

〒884-0006
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江7275

TEL 0983-35-3584
FAX 0983-35-3584